**中国 短期金融市場金利28%まで急騰
シャドーバンキングの取り締まりによるもの。現在は間違った所にお金があるので、その是正過程だと政府は説明。
**Oracle クラウドコンピューティングへ進出
ほとんど全てのソフトウェアライセンスの売上が失速。これを受けて株価は9%の下落。クラウドではMicrosoftとSalesforceと提携。
**ASローマの改革
67%の株式を保持するBoston International GroupはASローマにアメリカ式のマーケティングとブランディングを導入する事を決定。ASローマはヨーロッパで19位、歳入は19%減の1億1590億ユーロ。
4時15分起きに起きてしまったので、市場を見たあと5時まで2度寝しようとしたらずるずる。
都合の良いように調整はできいないものです。
さて7/1にGoogle Readerが終了するのでいま一度データの流れを見直したので書いてみる。
**Feedly → Byline → Pocket
RSS自体はGoogle Readerの登録をそのまま引き継げるFeedlyへ。
RSSを読むアプリは現在使っているBylineをそのまま使いたいので調べたら、現在アップルに申請中という事なのでそれ待ち。
Feedly自体もアプリはあるけれどスクロールに難がある。
**Pocket → ifttt → Evernoteへ
長い記事や残したい記事はPocketで、あとで読む、をしていたのだがどんどん溜まってしまっていたのでこれを機にEvernoteへ送る事に。
送るのはiftttを利用。色々なデータを直感的に交通整理させてくれるでオススメ。
とりあえず保存して置くという事に関しては、やはりデジタルに於いてはEvernoteが便利。
**流れを止めないように
日常生活でもデータでもなにかが流れている所は、その日のうちに流して綺麗にしておくと生産性が上がって良い。
考える場所、作業をする場所、保存して置く場所などは意識的に分けておきたい。
一見すると毎日きちんと処理するのは几帳面に見えるが、その実は心の底からの面倒くさがり。
システムや環境さえ作ってしまえば最小限の労力で、体も覚えるし、いちいち考えなくて良いので楽。
面倒くさいのを回避する為に、努力をする。
ここで努力すること自体が面倒くさいのでは、という疑問ははあえて考えないでおくのが精神衛生上大切なポイント。