2014/07/27

今週おもったこととか 20140727



■伊勢神宮に行った

当日の10時に行こうと思い立って12時に家をスタートし、なんとか外宮に到着したのが18時50分。参拝時間ギリギリだったけど逆に貸切状態で良かった。

晩御飯は駅近くのとばっこという居酒屋で。イカ刺し、アワビ、サザエ、天然黒鯛の塩焼きが美味でした。その他にもお造り、海鮮サラダ、豆腐、磯ものなど食べまくって7300円でした。東京とはレートが違う!


翌日は早朝5時から内宮に行って参拝したのちに伊勢スカイラインをドライブしてきた。こちらも早朝ということもあり貸切で結局1台もすれ違うこともなくコーナーリングの練習を一杯できた。

■伊勢という街

ご飯を食べる前にスーパー銭湯みたいなところに行ったが、その道中に小さいな神社から子供たちがお囃子?の練習をしている声が聞こえてきた。

昔の言葉なのだろうか聞き取れなかったが、結構な人数の子供が声を張り上げて練習しているのを聞いてさすが伊勢神宮を擁する都市と思うと共に、内田樹が行っていた霊的なものが街には必要だと言っていたことを実感できた。

東京でも門前町は未だ活気があるしなるほどそういうものだなと。パターンランゲージにも同じようなことが書いてあったし、ヨーロッパの都市なんてそういう視点から見れば教会が街のど真ん中にあるし良くできたシステムなのかもと。伊勢は街のサイズが良かった。

伊勢神宮はなんにしても木で出来ているのが凄い。火事が起きたら一辺にダメになるのだろうと思ったけど、逆にそれでも設計図さえあればすぐ修復できるのかとも感じた。常に綺麗に新しくと考えると式年遷宮とかもちょっと面白い。香りも良かった。

■気持ちの良いこと

伊勢スカイラインの山頂では風の音が聞こえた。別に詩的な意味ではなく普通に。静かであるし、人もいない。風の音はする。こういう静けさはとても気持ち良いなと。

他にも名古屋から岐阜に抜ける高速道路も視界が開けていて気持ち良かった。これらなんかは海外の僻地のリゾートに行った時に似ているのかもしれない。

東京にいると視界が遮られていることを意識すらしないけど、こういった旅ではそれが普通の感覚ではないことを思い知らされる。あれだけ視界が開いていれば己の卑小さも物理的に感じられるのではないだろうか。意外に大事そう。


■スカイダイビング

馬鹿なのでスカイダイビングも7月にやった。死ぬまでに一度はやりたいこと。

標高にして3800mからダイブすることになるけど、もう怖いとか感じている暇もなく飛び降りされる。最初はフリーフォールなので風圧が凄い。ぶぉおおおおという音が続く。

それからパラシュートを開くがこの瞬間に突然減速して体が引っ張られるのでこれはこれで怖い。それからは左右に移動をさせてもらって着陸する。

とにかく渦中にいたというのが言葉になる。飛び込んだ瞬間はとにかく無我夢中でそれしかない。選択するとかではなく気付いたら渦中にいた。そんな経験。たぶん人生の結構な部分でもそうなんだろうなぁとぼちぼち思った。

ちなみに一緒に飛んでくれた人のお話を聞いていると、パラシュートが開かないケースは彼の経験では1000回飛んで5回くらい。その際は予備のパラシュートだそう。畳むのが適当な人はやっぱり開かない確率が高い気がするとも。それから本番と予備の両方を自分で畳んでいるとちょっと怖いらしい。