2016/12/30

2016年 まとめ

今年もなんとか生き残れました。ということでまとめ。

■ 本

166冊。例年よりだいぶ少ないか。10冊挙げてみる。

・ワークルールズ
・村上春樹、河合隼雄にあいにいく
・大聖堂
・株式投資(ジェレミー・シーゲル)
・人間さまお断り
・完全なる投資家の頭の中
・超一流になるのは才能か努力か
・ビジネスモデル2025
・デュアルブランド
・シャンパーニュ歴史物語

映画はシン・ゴジラと西部戦線異状なし。

■ 旅行

モロッコ、スペイン、ドバイ、スタンブール、シンガポール、ハワイ、シャンパーニュ地方(ランス、エペルネ、トロワ)

良かったのはモロッコのパティオ、コルドバのメスキータ、メニル・シュール・オジェのぶどう畑。日本のアマゾンも3日で到着するらしいのでシャンパーニュ地方のぶどう畑に引きこもりたい。サン・セバスチャンも確かに美味しかった。

■ ニュース

今年の初めに炎上型のニュースとか流行りってどんな感じになるのかなとメモしてた。

1月 ゲス不倫 SMAP解散報道
2月 清原逮捕
3月 野球賭博 保育園落ちたしね
7月 ポケモンGO
8月 ANA荷物 PCデポ シン・ゴジラ
9月 食べログ 築地盛り土問題 電通不正
10月 電通自殺 将棋カンニング疑惑
12月 君の名はヒット

人のうわさも49日とは良くいったものということろでしょうか。来年もその次の年も同じように何か起きては消化して忘れていくのかな。

政治・経済だと

1月 日銀マイナス金利
5月 伊勢志摩サミット
6月 消費税増税先送り Brexit
7月 参院選 天皇生前退位意向 都知事選
9月 WFC不正 ドイツ銀行錯綜
10月 イタリア50年債発行 タイ国王崩御 サムスンギャラクシー発火 韓進破綻
11月 エジプト変動相場制 インド高級紙幣廃止 米大統領選
12月 FRB利上げ

■ 時間

今年は仕事の研究時間が1438時間。企業価値についてかなり勉強と研究したかな。有価証券報告書が楽しい。

面白いもので年でならすと日常生活時間も睡眠時間もほぼ横ばい。読書は去年の90%の707時間。早起きは228日で去年より10%の改善。

3月に丸一か月旅行をしたので、本当に大切な事に大きく時間を割くことができた。

■ ランニング

1839km。月に直すと150kmぐらいなので少ない。暑い時期にタバタプロトコルを試したけがあまりマラソンには関係なかったかな。

いまは減量こそが一番大事じゃないのか仮設にのっとって減量中。

■ 勉強したこと

長期投資をしてみようと勉強しだしたらかなり奥が深くて楽しい。株式市場は短期でみれば人気投票だけど、長期で見れば計量器だといったグレアムの言葉は本当に機能していて美しい。

とやかく言われる資本主義だけど基本的には生産性は向上させているし、それはとどのつまり我々の生活水準を間違いなく押し上げている。問題なのは資本主義ではなくて、富の分配の話だろう。

ちなみに資源の配分を歪めるといういう意味において中央銀の介入政策はおそらく間違い。生産性が低下したから低金利、ではなくて低金利に誘導したから生産性が低下した、の方が筋が通っている。

pythonもつたないながら。逃げ恥のみくりも建設現場かプログラミングを覚えれば良いと思ったのはひみつ。

■ 来年起こりそうなこと

・中国で波乱(外貨準備減は必ず何を引き起こしてきた)
・米長期金利上げの余波
・小売りで時間短縮サービスの導入( Amazon GO レジ打ちなし スタバなどのモバイルオーダーなど)
・人口減、格差の拡大、高齢化、非婚化といった基本トレンド

■ 個人的に幸せを構成するもの

静けさ、研究、美味しいもの、早起き、良い本、運動。

幸福の追求だけが人生ではありませんが。