2013/07/02

過去に起こった金融市場のイベント

**ノルウェーオイルファンド、変化の予兆

7200億ドルを要する世界最大のノルウェーの政府系ファンドが政府から、分割案やインフラ投資に使うようなどと変化の圧力を受けている。ファンドには年4%までしか国家予算に使えないルールがある。

**シンガポール、租税回避に厳しく

信頼できる金融センターの評判を守る為と。この動きはG8で採択された流れに沿っている。世界全体の富裕層の投資可能額は46.2兆ドルに上る。

**現金から債券、株へ

今年前半の資金の流れは、MMF(現金の性格)から92.3兆ドル、コモディティやヘッジファンドから16.3兆ドル資金が流出し、216.1兆ドルが株式、249.4兆ドルが債券に流入した。ただしtapering発言の後は株と債券も資金は流出している。

**日経平均は175円高の13852円

円安、上海株堅調の流れを受けて。スギHD、Klabが最高値。金は1262まで戻している。電気自動車のTSLAが最高値。


**過去に起こった金融市場のイベント

記憶はとかく風化しやすいので簡単にまとめてみました。

1971 ニクソンショック
1973 変動相場制移行
1973 第四次中東戦争勃発 第一次石油危機
1979 イラン革命 第二次石油危機
1981 第一次S&L危機
1982 メキシコ危機
1984 コンチネンタル・イリノイ銀行破綻
1985 プラザ合意
1987 ブラックマンデー
1988 第二次S&L危機
1991 日本バブル崩壊
1992 スウェーデン金融危機
1992 ポンド ERM(欧州通貨制度)離脱
1994 メキシコ通貨危機(テキーラショック)
1995 ベアリングス銀行破綻
1997 アジア通貨危機
1988 ロシア財政危機 LTCM破綻
1999 ブラジル通貨危機
2001 アルゼンチン危機
2001 小泉政権発足
2001 ITバブル崩壊
2001 9.11
2001 エンロン破綻
2002 ワールドコム破綻
2003 りそな公的資金注入
2005 GMジャンク債に格下げ
2005 ジェイコム株大量誤発注事件
2006 ライブドアショック
2006 アマランス破綻
2008 ベア・スターンズ消滅
2008 原油 史上最高値 147.27ドル
2008 リーマン・ブラザーズ破綻
2009 ドバイショック
2010 ギリシャ財政危機
2011 3.11
2011 オリンパス事件
2011 金 最高値 1949ドル
2012 アップル史上最高値 705ドル
2012 第二次安部政権発足 アベノミクス
2013 キプロス危機
2013 日銀 異次元緩和
2013 バーナンキ tampering発言
2013 トルコ政情不安

はじめてこの世界に足を踏み入れたのが2001年なのでかれこれ12年選手というところでしょうか。

酸いも甘いも全てこの中に詰まっていると思うと感慨深い限りです。

今後も機会があるごとにアップデートしたいと思います。